ブログ

中の人のブログです。
何を書くかわかりません。炎上しないように気をつけたいと思います。

ブログ一覧

贅沢な遊び

image4

 

「横暴小説」という同人誌が、創刊されました。

「ゲームマーケット2019秋」当日の11月23日が発行日です。現在、当社通販サイト「ジャンクションプラスBASE店」でも委託を受けて販売させていただいています。

この同人誌は、当社のカードゲーム「横暴編集長シリーズ」をプレイして出来上がったタイトルを使って書かれた小説を集めて本にしたものです。

とシレっと書きましたが、普通「何それ!???」と思いますよね。

目次を見るだけでも、変なタイトルが並んでいて、まるでプレイ後にみなさんがアップしてくれているリザルト写真のようです。「勝手にドン」とか「ちょっと今から沈没」「電人あばばばロマンサー」「鋼鉄女子マネージャーが侵略者!?」とかね・・・。

そして掲載されている小説も驚くほど面白いものばかり。みなさん、本気で遊んでます。

思えば、初代の「横暴編集長」を作っているときに、「出来たタイトルで本当に小説とか、書いてみたいね・・・」などとスタッフで話していたんですが、本当にそれが実現する日が来るとは。

ぜひ皆さんにも本誌を手に取っていただき、この「贅沢な遊び」を楽しんでもらいたいですね。A5サイズでコンパクトながら、88ページの大ボリューム。読み応えあります。

そしていつか、ご自身でも小説を書いてみてはいかがでしょうか。

ついでに宣伝しますと・・・。創刊号ということで、当社からも拙文を寄稿させていただいております。ゲームの箱裏の文章で活躍?しているお馴染みの世脇常道が登場していますよ~。

なお、本誌の企画・編集は大地鷲さん。「北海道ボドゲ博」も主宰している凄い方です。「横暴編集長シリーズ」を可愛がっていただいて、本当にありがとうございます!!!

2019年12月24日

消費税増税について思うこと。

201908310001

ご存じのとおり、2019年10月1日から、消費税が8%→10%に引き上げられました。

複雑な軽減税率制度などもあり、小売店などの現場は混乱しているようです。

当社の通販サイトでは、前日の9月30日の午後からサイトを一時休店の形にし、消費税アップを加味した金額に変更する作業を行いました。同時に(当社の責任ではないのですが)金額アップのお詫び的な意味で、一定額以上購入での送料無料キャンペーンをスタートしました(このキャンペーンは、ジャンクションプラスのBASE店及びヤフーショッピング店のみですのでご注意ください)。

また、当社は零細の通販サイトですので、「キャッシュレス還元事業者」に登録されています。これは何かというと、ヤフーショッピングやAmazonなどで当社販売で商品を(カードなどのキャッシュレスを使って)購入すると、購入者に5%相当のポイントなどが還元されるという、お得な事業者として登録されているということです。

 

ですので、なぜか、この仕組みを使うと、消費税増税前より安く購入できてしまうという不思議な仕組みなのです。

(残念ながら、現時点ではBASE店ではこの仕組みが適用されていません。ご注意ください。ということで現時点(10月3日時点)では、送料無料キャンペーンなどを駆使すると、ヤフーショッピング店が一番リーズナブルに当社アイテムを購入できます)

さて、当社(及び当社のお客さま)への恩恵は置いておいて、消費税増税のダメージを和らげるために、様々な施策が行われようとしていますが、果たしてこれはリーズナブルなんでしょうか。

一説によると、消費増税で増収を見込む分より、増税による景気悪化を防ぐ(もうとっくに悪化していると思いますが)ための対策予算の方が、金額的に上回るとの試算もあるようです。このキャッシュレス還元事業や地域振興券的なもの、軽減税率にともなう補助金などですね。

となると、何のためにやる増税なのか・・・。

結果的に、少なくともこの対策を行っている間は、「本来の目的」と言っていた福祉の充実は行われないか国債を発行して賄うという、わけわからん状態に・・・。

消費税増税は、プライマリーバランスの正常化、つまりは「国債を早く還す」という目的もあったはず。

こんなことだから、10%にアップしたとたんに、「10%はゴールではない」などという文字通りのゴールずらしの発言も出る訳ですね・・・。

誰のための増税政策なのか。

もう少し調べてみると、もっと沢山(政府として)不都合な事実が出てくるんですが、当ブログは政治ブログではないので、それはここでは書きません。

ただ、もっと政治や経済に関心を持つ、自分の投票権は捨てない、これだけはやっていきませんか。

いつまでも、ボードゲームをみんなで楽しむためにもね!

2019年10月03日

「横暴編集長」の意外な使い方

52

「横暴編集長シリーズ」は、遊びとしての「カードゲーム」として企画され販売スタートしました。

 

たくさんの方に遊んでいただき、SNSなどに画像などもアップされ、多くの方に知っていただくようになりました。そうすると、当初は想定していないような意外な使い方をしている例が出てきました。

 

今日は、そんな意外な使い方をいくつかご紹介していこうと思います。

まずは、なんとなく、あるかな~と思えるところから。

 

・小説(や物語)のタイトルとして作り、実際の小説などを書いてみる

→ 面白いタイトルや変なタイトルがどんどん出来上がるので、話作りのきっかけになりますね。メチャクチャなタイトルって、自分の想像の範囲では思いつかないような新鮮な世界観を連想させるんだとか。

余談ですが、実際の作家さんの集まりでも遊ばれていると聞き、大変光栄に思いつつも諸々の事情により大変恐縮しております・・・。

 

・TRPGなどのシナリオのアイデアのきっかけとして使う

→ これは便利かもしれません。奇想天外なタイトルに刺激されて、奇抜なストーリーや設定が思い浮かぶのかも。

私はTRPGのシナリオって作ったことがないので、どういう風に役立つのか想像できませんが・・・。

「この中に一人 ありえないほど近い」とか、ホラー味はありますけど。

 

・上下のカードで分けて、カルタのように遊ぶ

→ え~。上下100枚ずつあるんですよ~?

もしかしたら「偶然」、既存のタイトルができるかもしれませんけど・・・。100セットもキレイに出来たらねぇ・・・。

それは奇跡じゃないですかねぇ・・・。

これ以上はコメントしませんけど・・・。もちろん「想定外」の遊びですよ。

 

・演劇部の「即興劇」の練習に使う

→ 中学や高校の演劇部などでは、「エチュード」と言って、テーマだけを決めて即興でその場で話を作りながら演じる、という練習があるそうです。

セリフが決まっていないところで、即興で面白い芝居を成立させる稽古ですね。

そういう場で「横暴編集長」が使われているとか。

じゃ、次のエチュードのタイトルは・・・「不思議の国の バーにいる」ね~。メンバーは、ちえとタケルと山ちゃん! ハイ、スタート! とかですか。

この使い方は、想定していなかったです。

でもRPGのシナリオや小説のタイトルの考案などで使えるなら、これも可能ですよね。

部活の練習だけでなく、プロの即興演劇の方にも使っていただきたいな(チラッ)

 

ということで、他にも「こんな変わった使い方してます!」という方がいたら、ぜひ教えてくださいね~。

 

 

 

 

 

 

2019年07月30日

僕たちの失敗。

IMG_1833

というか、僕の失敗。

 

ウェブサイトのリニューアルを今年の5月16日に行ったわけなんですが・・・。

 

なんと、ニューアルしてからずっと、SSLを入れるのを忘れていました。

正確に言うと、SSLは入っていたんですが、ゲームマーケットやツィッターなどでのサイトLINKがhttpのままになっていたんですね・・・。

 

無知というのは恐ろしいものです・・・。

「なんでツィッターにリンク記事を送れないのかなぁ」とか「どうして「危険なサイトです」ってブラウザに言われちゃうのかな」と思ってはいたんです。

でもそれとSSLという仕組みがリンクしていませんでした。

 

S・S・L!

H・T・T・P!

H・T・T・P・S!

 

呪文のようです。

 

ウェブが分かっている人には「基本のキ」なんでしょうが、ど素人がツールを使ってやっとこさリニューアルするとこんな有様です。

 

ということで、やっとブラウザさんから怒られなくなりました。

↓  ↓  ↓

 

ジャンクションのHPは怪しいと思っていた方、これからはぜひ、安心してアクセスしてくださいね。

不定期にブログなども書いてますので。

 

・・・安全ですよ。

まあでも、実は現時点でも良くわかってないのです。

ですが、たぶん安全です。

もし変なところがあったら、教えてくださいね(泣)

2019年07月12日

「ニンジャ記念日」について2

ninjya2

間が空いてしまいましたが、忘れていた訳ではありませんよ~。

 

ということで、その2です。

 

質問の2番目はこれでした。

 

2.「ニンジャ記念日」ってサブタイトルについているけど、「ニンジャ記念日」って何月何日ですか? そもそも存在するんですか?

 

お答えします。

正直、詳しくは知らないですが・・・。2月8日じゃないでしょうか。

と書いて「ググればいいじゃん」と思いついてググったら、2月22日でした。ニンニンニン・・・。ハットリ君かよ、ということでした。

ちなみに、「ニンジャの日」とグーグルで検索すると、何番目かに「横暴編集長 ~ニンジャ記念日~」の情報ページが出てきます。ありがたいことです。

 

 

さて、質問の3番目です。


3.「ニンジャ記念日」ってふざけたサブタイトルつけたのはいったい誰ですか?まさかとは思いますけど、万が一、ちゃんとした「意味」があるなら教えてください。

 

お答えします。

まあ、誰ですかと問われれば・・・。私です。

意味があるかと問われれば・・・。ありません。

テストプレイしていた時に、優秀タイトルで「ニンジャ記念日」ができたんですね。その時に、このバージョンのサブタイトル、これで良いじゃん? っていう・・・軽いノリです。

ただこのタイトルが、箱裏の梗概に影響していますし、梗概の方向性を決めた時に「ニンジャ記念日」の箱デザインに影響を与えて、それが後々の「横暴編集長シリーズ」のバリエーション作りの大元になっているわけです。まさにバタフライ効果、もしくは風が吹けば桶屋が、ということです。

 

 

ということで、ゲームマーケットでの質問あるある

「ニンジャ記念日について教えてください!」

についてお答えしました~。

 

「横暴編集長シリーズ」の中ではいぶし銀の次男坊って感じの「横暴編集長 ~ニンジャ記念日~」。

みなさん、ぜひ遊んでくださいね!

2019年06月29日
» 続きを読む